この記事は、
〇 周りに気を使うような生き方は嫌だ。
〇 だからネットを通して稼ぐことに興味がある。でも、ネット初心者だ!
〇 お金を稼ぎたいけど、
・でも、過去失敗したことがある
・でも、ネットって胡散臭くない?
・嫌われるのは嫌だ
・元手がかかるのも嫌だ
・ただ、やるんだったらちゃんと利益も出したい
そんなあなたに向けた、ガチで稼ぎに行くための無料の講座の案内です。
ちなみに、参加者さんからありがたい声もいただいています。



目次
- 1 この記事を書いた理由
- 2 今、あなたが思い通りに生きられない理由
- 3 「すべての悩みは対人関係の悩みである」とアドラーは言った。これを赤原的に言い直してみる。
- 4 「正しくお金を稼ぐ」ことから、目を逸らさせることばかり
- 5 『正しくお金を稼ぐ』ことを学ぶと、お金以外のことが上手くいく
- 6 赤原の過去
- 7 だから、稼ごう。とはいえ、やり方次第だよ。
- 8 「人生をロスせず、正しく稼ぐ」赤原のいま
- 9 「正しく稼ぐ」を学ぶと、人生どの分野でも「未来」を狙ったように組み立てられる
- 10 巷を見渡すと、こう言ったことを見ずして、ただ欲に走り、ただ、汚い稼ぎ方をする人ばかりです。
- 11 でも、スピ系の人もみーんな、揃いも揃って、同じことを言うんですよね。
- 12 だからあなたには正しく稼いでほしい
- 13 言ってることは理解した。じゃあ、どうやって?
- 14 実際に学んだ人を、実名でSNS付きで紹介します。
- 15 今回、3年ぶりに講座を作った理由。
- 16 無料で講座をやる理由。
- 17 今回の講座の内容をまとめました。
この記事を書いた理由
それは『世の中全てお金だから』です。
世間の風潮的に、やれ「風の時代だ」とか、やれ「ベーシックインカムだ」とか、いろんな話が出ていますが、個人的には「全て、論点のすり替え」だとしか思えないからです。
ちなみに、これはぼく自身がスピが嫌いとか理解していないから、とか、そんな話ではないです。事実施術をしたり、ヒーリング系の力は多少なりとも使えます。それこそ、自然農法とかソマチッドとか、そっち系もしっかりと、ですね。
ただ、ここで言いたいのは『だとしても世の中お金だよ?』と。
なぜなら、仮に社会保障制度がどれだけ充実したとしても、各自が同じ人生をたどるだなんてことはあり得るはずがないからです。
つまり、何かしら挑戦をしたいと思った時「普通の範囲」を超えた展開をしようもんなら、当然お金は発生するし、それは、病気・ケガ、、などの「もしも」の場合も同じです。
仮に国民皆保険制度が崩れた場合、万が一アメリカと同じ状況になった場合。
自分の人生で、挑戦したいことが出てきた時に、また、大事な人にどうしてもお金が必要になった場合、、、、ベーシックインカムで賄えない範囲の事象については、自己負担だよとか、そんな話が『ガチ』になった場合。
今、風の時代だとか言う人たちが何と言うのでしょう。
ある意味、見ものだなってすら思います。
ま、つまり『自分の人生を、自分が思ったように組み立てる』ためには、結局『人に物事を依頼するためのツール』として『お金』は、絶対に必要だよ?と。
そう言うわけです。
今、あなたが思い通りに生きられない理由
以上のことが、あなたが「今、生活に違和感」がある理由と同じです。
で、ここで考えて欲しいことが『その原因』の話です。リスク管理と同じで『ボトルネック』を見つけ、そこを解決して言ったら次に展開する。これは、基礎基本ですよね。
で、今の「苦しさ」の原因とは、、。
ちなみに、ぼくは、その原因が『お金を持ってない理由』からだと思っています。
とは言っても、じゃあ、巷のネット起業家とかみたいに『だから稼ごう!』『自動化最強!』みたいなことを語りたいわけじゃないからご安心をw
でも、、、個人的には、現在離婚率50%超えてるとか、病気が、、、とか、いろんな話がありますが、これ全部「異常事態」だとも思ってます。
ついでに、夫婦喧嘩なり、恋人との喧嘩なり浮気とか、、、で、よく決め台詞のように使われるこの言葉「この人、こんな人だとは思ってなかった」も、人生のそれこそ「緊急事態」だと思うんです。
だって、みんな「幸せになりたい」って共通の思いのはずだからです。
「すべての悩みは対人関係の悩みである」とアドラーは言った。これを赤原的に言い直してみる。
で、、、話を戻しましょう。
「今、生活に違和感」がある理由と『お金を持ってない理由』がなぜ同じなのか。
それは、結局のところ『お金を持ってない』から、食生活、時間の使い方、、、諸々の『負担のしわ寄せ』が起きているとも言えるからです。
『お金がないから、共働きしたりして、そこでのすれ違い・メンタルへの過剰な負荷』などが原因で『すれ違い』って起きるわけじゃないですか。
「すべての悩みは対人関係の悩みである」というアドラーのセリフは有名ですが、それを現代に置き換えたら、『全ての悩みは、お金関係の悩みである』とも言えるな、と思うんです。
なぜなら、自分の時間の自由・経験の自由、、、諸々のことを『可能か不可能か』の境目を考えた時、その境目で、ある種『大切な人を、文字通り大切にできるかどうか決まる』と考えた時、
『結局、現代社会では、心をすり減らさずに、満足いくまで、お金を持っているかどうか。』これが境目であるとしか言えない。
そう思うからです。
「正しくお金を稼ぐ」ことから、目を逸らさせることばかり
とは言っても、周りを見渡すと「正しくお金を稼ぐ」ことから目を逸らさせるものばかりです。
社会を見渡せば、とある絵本を書いている芸人さんとか、いろんな人がクラウドファンディングとか、無料戦略(フリーミアム)とか、いろんなことをやっています。
で、多くの人は、そう言った話を『有り難がる』わけですが、個人的には『そんなことをやっている人と、仲良くなりたい』とは思わないんですね。
なぜなら「そこで起きる“仲良くなりたいって感情」って結局は「この人使えそう!」「おこぼれが欲しい」にすぎないからです。
『つまり、利用したい』に近しいですよね。
言い換えたら「とある絵本を書いている芸人さん」は「利用されやすい自分」を作ってるにすぎないわけですよね。
その中で「サロン」とかで、みんなで盛り上がりを作って、温かい雰囲気を作るのって、、、ある種「造られた“究極の幻想”」とも言えるし、「そこに人生を捧げるって寂しくなか?」と、思うんです。
でも、それは、巷のネット起業家とかも同じです。
「お金を稼ぐ」「目標を達成するために、なんでも使う」人たちには、ぼくは「寂しくなか?」と、思うんです。
で、そこに目を向けることをやめた人たちが、スピリチュアルとかでの「痛みを手放す。ハピハピ」みたいなことを言うわけですが、そこについても、個人的には「臭いものに蓋をする」行為以外の何者でもないと思うのです。
トータル、ぼくは彼らのことを敵視しているわけではなく、『正しくお金を稼ぐ』ことを知ろうよ、と、言いたいだけです。
『正しくお金を稼ぐ』ことを学ぶと、お金以外のことが上手くいく
今、ぼくは、いい意味での『人生のまさか』に囲まれています。
例えば、ぼくのクライアントで言うと、
・ずっと日の目を浴びなかったクライアントが、皇室認定されたり、
・全くの無名だったクライアントが、行動はじめて1ヶ月足らずで大手食品会社(カ〇ビー)から声がかかったり、
・プロデュースしたクライアントが24時間テレビに出演したり
・無名なのに、アメリカの国連本部で演奏したり、
ぼく「自身」で言うと、
・ネットワークビジネスで伸び率日本1になったり、
・ひとりだけ新しい集客先作って、一人勝ちしたり。
・「1日」の売り上げで、300万をゆうに超えたり。
・毎日、自動で売り上げが上がり続けているし、
・遠隔施術に、チャネリングに、レイキ、諸々会得したり、
・とある国の騎士になったり(EXI〇EのATSUS〇Iさんが騎士仲間)
・Jリーグのクラウドファンディングの指揮とったり、
・ハリウッドにでた人、TSUT〇YAにCDを並べている人が『友達』にいたり、そいつと、ほとんど寝ずにアホな話したり、
・共にネットワークを進めて先に心折れた友達を、復活させて、真夜中にペヤ〇グの超超超BIGを食べて「あー、気持ちわりー」ってなったり。

こう言った状況になっているからです。
ネットワークした人ならわかると思いますが、心折れた人と、また、親友ってお互いに言える、、、って「普通厳しい」ですよね。
でも、これらは『ハピハピと言ったから叶った』とかそう言ったことではなく、『正しく稼ぐ、原理原則を体得した』からできた。それだけの『理屈』の話です。
ぼくは、スピリチュアルのシンクロニシティーとか、そっち系の言葉で『濁す』ことは嫌いなので、敢えてバッサリ行きますが、『原理原則で、構築していく自分の未来』こそが『願望実現』と言えるんじゃないかなと。
そう思っています。
赤原の過去
とは言っても、ぼくは、天才でもなんでもないです。
単なる田舎のクソやろーでした。
もともと公務員で、そこから、二転三転し、、、起業したり、人から裏切られまくったり、ネットワークビジネスにハマったり、スピ系にハマったり。
いろんな右往左往した人生。それがぼくの人生の大半の時間です。
だから、ぼくの人生は、少なくとも「人生、このままだったら嫌だ」という感情で突き動かされた時間で覆われています。
今思うと、嬉しかったことも、悲しかったことも多いですが「未来を向こうとしたこと自体は、間違ってなかったな」とも、感じています。
でも、、、と、同時に、やらなくていいことも多かったな、とも思うんです。
それが「願い・未来の“叶い方”を知らずに、とりあえずがむしゃらにやる」という行動です。
今では、とある国の騎士になったりと、色々変わってきましたが、それも全部ひっくるめて「才能が変わったわけでも、経験を積んだわけでもなく、ただ1つ。願いの叶い方だよ」と。
その原理原則を、語っていくよ、と。
それが、この記事だよってことですね。
だから、稼ごう。とはいえ、やり方次第だよ。
とにかく、ぼくは、お金を得るってこと自体には、否定するつもりはないです。
ぼくも「自動化」とかやっていますし、今だって未来に向けて「じゃー、次の展開どうしようか」と、割とギラギラ考えたりする時間もあります。
じゃあ、ぼくと巷の起業家との違いは何なのか。
それが「正しく稼げる」か「お金だけ稼いでいる」かの違いです。
「正しく稼げる」か「お金だけ稼いでいる」かの違いとはどこにあるかと言うと、簡単に言うと「人生をロスしていないか、ロスしているか」。この違いです。
巷の人たちも、お金を得たら
・人に好かれる
・周りに人が集まる
・時間が手に入る
・生き方の空間の自由が手に入る
・周りの人の質が上がる
みたいな話をします。が、ぶっちゃけあんなの嘘っぱちです。
なぜなら、彼らの周りに「いる」人たちは、起業家「しか」いないからです。
「資本主義の上位」に魅力を感じる人たちで、自分たち「が」上がるための思考をしている空間。それが、起業家の世界です。
ま、だから、
常に新しいノウハウ、稼ぎ方、、、いろんな「次」を探すわけですが、個人的には、そんな人生「1ミリ」たりとも興味湧かないわけです。
変な集合写真とか、オラつくしかできないじゃないですか。
そんな写真並べるより、こっちの写真の方が楽しくね?と。
起業家の写真フォルダには、こんな写真が残らないわけです。笑

こんな写真が残らないというか『残せない』んですよね。
そこの違い、大きいぜー。
「人生をロスせず、正しく稼ぐ」赤原のいま
個人的には、1億稼いだ瞬間よりも、それこそ、コブダイ釣った時の瞬間の方が、よっぽど胸が震えるんですよね。

(この魚は、7キロくらいあるレア魚です。これも釣り始めて半年くらいの話です。)
これまで『稼ごう』って話をしてきましたが、そこと反するようで反さないことを書くので、ちょっと思考を整理しながら読んでくださいね。
そもそも論として、人生最高の「任務」って何かと考えたら「食い繋ぐこと」です。お金はそのためのツールですよね。(ま、だから「稼ごう」ってわけなんですが。)
それこそ、竿がブチ曲げられる瞬間であり、ある種、魚が食材に変わる瞬間の寂しさ、、、とか、そう言ったことって「親から子へ伝えていきたい感情」だとも思うんです。
で、、そう言ったことも全部ひっくるめて考えた時、巷のネット起業家・インフルエンサー的には「生産性とは稼ぐこと」って主張しますが、赤原的には、人生最高の生産性は「自分で食」を得られることだと思うんです。
そう考えたら、釣りは、最高の学びの場であるのは、誰も否定できないことかなと思うし、だから、ぼくは、今、釣りコミュニティーをやったりしているわけです。
、、、が、これも「お金がないとできない」こと、ですよね。
で、ぼくが語る「正しく稼ぐ」とは、こう言ったこと『全てが、目減りせず叶っていく』ための話です。
で、具体的にいうと、
(1)未来を切り開く力(ある種、欲望であり、推進力)
(2)自分の未来の日常の構築力
この(1)(2)が揃って、成立する話だなーって思っています。
今、ぼくは周りに「お金稼ぎ以外」の友達が多々います。それこそ、ダンスで世界2位の友達とかね。(BIGB〇NGと同じステージにたったりしてる)
が、それもこれも全部ひっくるめて、この(1)(2)を、どっちも鍛えたからです。
だから、人生どの分野でも「未来」を狙ったように組み立てられるわけです。
「正しく稼ぐ」を学ぶと、人生どの分野でも「未来」を狙ったように組み立てられる
例えば、ぼくは2020年5月末から釣りを始めたわけですが、
2ヶ月目で1m超えの魚を釣ったり、開始1ヶ月目で、今からの30分で6匹釣るわーって話して、それを達成したりしています。
また、同じく1ヶ月目で、ツバス(小さなブリ)を、ULロッド(一番弱い竿)で釣ったり、みんなが釣れない冬のど真ん中でも、青物が回遊してきていない中で、1人だけ50センチ以上の魚を釣ったりしています。
ついでに、ぼくは初心者から始めたわけですが、ぼくのハマり具合をみて一緒に始めた友達に釣りを教えたところ、始めて2週間でハマチ・青物を釣り上げたりしています。
また、別の友達は、釣りをはじめて1ヶ月足らずで『深海魚(ホウボウ)』の種族値最大級のサイズ(45cm)を釣ったりしています。

また、他の人が重いルアーで100m飛ばす中、15gもあれば、同じだけの飛距離出したり、ふつーにします。
『正しくお金を稼ぐことを学ぶ』ということは、『自分の未来の自在力を身につける』ことと同じなんです。
巷を見渡すと、こう言ったことを見ずして、ただ欲に走り、ただ、汚い稼ぎ方をする人ばかりです。
だから、ま、、、ひと言で言うと「キモい」わけですね。
自分の「今」だけしかみず、ただひたすら欲だけに走る。。。
だから、規模!お札どや!高級ホテルに高級レストラン!みたいなことをしちゃうわけです。
で、、、その結果、当然ながら、お金目当て系の人がきたりして、で、思うんです。
「あー、うざってぇ」と。
自業自得じゃん?って個人的には感じます。過去、ぼくもやってました。だから大反省です。

で、彼らは、
・みんな信用できん
・ずっとひとりぼっち
・経営者ってそんなもん
みたいな言葉がずらずら出てくるわけです。
お金稼ぎ以外、みんなつまらん。みたいな。
でも、スピ系の人もみーんな、揃いも揃って、同じことを言うんですよね。
自分が思ったとおりに周りは動かない、とか、
自分は、ずっとストレスを抱えてる、とか、
次は、何をしたらいいでしょう?とか、ね。
もう、稼ぐ系も、学歴系も、スピ系も、全員同じ。
自分の人生の可能性を広げること、、「これらが違う」ってことを理解していない人が、多々いるわけです。割と高ランク(社会的には)な人でも、、、ね。
国連大学とかで登壇する人、そのレベルの人でも「同じ」なんです。
やっぱり実情をみても『社会的肩書き、学歴、稼ぎ、知名度』と『個人の幸せ度』ってカンケーねーのです。
で、、、この記事をここまで読んだあなたは、
おそらくですが、毎日、色々「努力・頑張っている」人だと思います。
だったら。
せっかくなら「何が未来に繋がって、何が繋がらないのか」を知った上で、やったほうがよくない?と。
それが、今お伝えしている内容です。
だからあなたには正しく稼いでほしい
これが、ぼくの思いです。
言い換えると、だから、あなたには『人生のロス』をしないでほしい。とも言えます。
お金だけ、スピリチュアルだけ、学歴だけ、、、に「限定」しちゃうと、確かにマウントは取れますし、悦は手に入ります。
巷には、そんな情報ばかりです。
でも、その結果手に入るのが、常に新しいノウハウ、稼ぎ方、、、いろんな「次」を探し求めて、人より先にその情報を手に入れて、そこでお金を得て、悦に浸る、、、
手に入れられなかったら、お金も得れず、悦にも浸れない、、、
で、これが、、最近でいくとClub Ho〇seとかまさにそれ以外の何者でもないし、それこそ、スピ・セラピー・施術系も同じなわけです。
そんな人生「楽しかと?」
それより「コブダイ釣ろうぜ。叫ぼうぜ」と、ぼくは思います。
言ってることは理解した。じゃあ、どうやって?
と、思うと思います。
ま、だから、
ぼくが話している「正しく稼ぐ」を身につけよう。ってことなわけです。
(1)未来を切り開く力(ある種、欲望であり、推進力)
(2)自分の未来の日常の構築力
この(1)(2)が揃って、初めて「あー。こんな日常求めてた」って未来が手に入ります。
で、そこに必要なのは、
単なる自動化とか、単なる集客とかじゃなく、
未来につながる収益化、
未来につながる集客、
未来につながる自動化、
です。
で「この差」を、今回、体系化立てて、講座にしたよ。ってわけです。
実際に学んだ人を、実名でSNS付きで紹介します。
なので、証拠として参加した人を実名で紹介します。
出会った当時は、グチ多めの総料理長兼支配人。
その後、コロナでお店は終わりましたが、その後が凄かった。現在、農家さんをしながら、料理コンサルをしながら、ペットフードを手がけるなど多展開。
今では、クライアントとしてってよりも、大事な大事なお友達。「太田 弘一」さんです。
ってことで、以下「太田さん“本人が”書いた文章」を載せます。
コロナは私にとって、光でした。料理長時代は、3ヶ月で前年比120%、過去の店舗でのクリスマスイベントでは、前年比400%増とひとり勝ち。 コロナでお店は閉店しましたが、右肩上がりで人生が動きました。今では、第二の青春のような感じです。赤原さんと出会って、生きる力が底上げされたと心から言えます。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 赤原氏と出会う前、私は人生のどん底でした。 リーマンショック、そして東日本大震災の影響を受け、15年以上勤めていた会社が倒産。 当時、会社が受け皿を探してくれたものの、条件(年収)も低く正社員雇用ではなかったため、自ら就活をしました。 でも、50歳手前では条件的に厳しいところばかり、、、やっと拾ってくれたのが、コロナで閉店した、当時のお店でした。 現実は、さらに厳しく、とにかく拘束時間が長く、休みも少ないのが“当たり前”の日々。かつ安月給だったため、労働時間が長い分やっと自分の希望する額に届くかどうかの状態でした。 結果、私が直面したのは、長時間労働しているのに、家計が相当なピンチだという現実。でも、拘束時間が長いので、アルバイトすらできない状態。そして、家族を養っていかなくてはならない重圧、、、 そこで、私が悩んでいた末に選んだのは、楽してお金を得ることができる方法でした。 当時始めたFacebookでとても羽振りの良い人が良さそうな人たち(赤原氏いわく、キラキラ系ブランディング)の投稿を見つけたからです。そして、そんなに難しいことでもなかったので、「ここは簡単そうだ」と、始めることにしました。 でも、蓋を開けたら、本名を出すことが恥ずかしくなる方法だけでした。 そして、相談しても「気持ちさえあればいけるから、、、」と言われるありさまでした。 集客とは何かも全く教えられることもなく、ただひたすら目の前のお金を追いかける日々。嫌々ながらも、お金が必要だったから耐える日々。 そして、報われると思っていた入金日、、、ワクワクして支払日を迎えて入金金額をみてみると 【5000円】、、、とんでもない挫折感と「騙された」という思いでいっぱいになってしまいました。 だけど、高い金額を払っているんだから、とにかく「集客して、元だけは取り戻さなくっちゃ、、、」と、毎日、必死になってFacebookに投稿し続けました。 そんな日々が、半年くらい経った頃、、、ある人と繋がることで、そこから私の人生は激変していくのでした。 その人が「赤原 士郎」その人でした。 赤原氏に出会ってすぐに感じたことが、「とても魅力のある文章を書く人だな」「こんな文章書けたらいいな、、」ということでした。 そして、彼が言った「自分の好きなことをしてお金を稼ごう。利用しあいではなく、心底好きな人と、共に生きよう。」という言葉がものの見事に突き刺さりました。 堂々と胸を張って生きられる。これが叶うなら、、、そう思って、彼の元で学ぶことを決めました。 それからは、毎日のように仕事が終わってからひたすら学び続けて、睡眠時間すらも削り自分を変えたくて、もがきまくる日々。 でも、この「もがき」が今は快感として、そして、可能性として、確実に自分の中での光に昇華していっています。 現に、その光は、コロナにも負けなかったことからも、それは、自信を持って言えます。 普通に考えたら、家族を養わないといけないプレッシャーですよね。 でも、赤原氏のもとで鍛えられていたから、「これから、好きに生きられる」と、お店が閉店することについても、プラスだな、と、思える心の余裕になったわけです。 赤原氏と出会ったのは、3年前。 最初は、頭が沸騰しそうでしたが、学び始めて、翌月には、数万人の人がいるFacebookグループでも、投稿や情報発信をして欲しいと、オファーをもらいました。 そして、実店舗でも集客を心がけ、メニューの見せ方や言葉を変えただけで、実践したら、3か月で売上が対前年比で120%アップへ、、、 風前のともしびだった店が、メニューの中身だけで見たら、どこにでもありそうなメニューなのに、お客さんの反応率が、一気に変わりました。 本当に、、、ただただ、驚きました。 また、毎年苦労していた、クリスマス商戦のローストビーフの販売では、彼のノウハウを使ったところ、一気に売れ行きが変わりました(400%増)。 ファンを作ること、リピートしてもらうこと、言葉で書くと当たり前ですが、ストーリー立てた展開で、もう本当に鮮やかな展開でした。 いま思うと、それまでは、とにかく目先だけの事しか考えていなかったと思います。 自分で考えた斬新なメニューばかり考えて、集客に、売上に、ずっと追われていました。 しかし、そこから「敵に勝つのではなく、そもそも敵がいない世界に至る。」つまり、「当たり前に売れてしまうもの」を作れるようになりました。 「唯一無二」を作る考えを元に、自分のテリトリーの中で勝負すれば、どんなに素人でも、狙って、勝ちに行ける。このことを、身をもって体験しました。
そんな私でしたが、今回のコロナでお店は敢えなく閉店。 でも、そのおかげで私の人生は一気に広がりました。それも、赤原氏のおかげです。 今、名前は出せませんが、私が関わる農家さんは、とある日本のトップ中のトップから「お抱えで」と声がかかり、また名だたる企業・大学から提携の依頼があり、それこそ、某日本トップ大学T大の教授との「完全受注生産のパン」も作成しています。 いろんな人たちとの収益化やブランディングなどなど、、を、元はただの料理長だった私がやっています。 ・農業しながら、 ・自分の次の展開として、染め物などを手掛けながら、 ・また「知的障がい者支援住宅」の支援をしながら、 ・そこでの料理を作ったりもしながら、 ・マーケティングや商品開発にも関わる、、、、 その変化を「コロナの後に、無理せず」叶えています。まじで「無理」してません。 前は、全ての行動が点でバラバラ。だから、日々無駄な遠回りばかり、浪費の時間を使ってました。『だから、人生のロスをしているか否かという表現は、本当にそのとおりだと思います。』 今は時間の流れ方がまるで違います。前と今とで大きく違うのはここです。それだけ「全部が繋がっている」と心から言えるんですよね。 この違いの根本にあるものは『「可能性は、自分で作れる」であり「願えば叶う。」』を、赤原氏の元で学んだからです。 赤原氏の言葉を借りると「敵に勝つのではなく、そもそも敵がいない世界に至る。だからブランディングとかに走る方が愚の骨頂。この道こそが真の無敵である。」です。この考え方を学んだからです。 これを知れたことで、私はブレずに前に進むことができています。 勝てるのは、もう理屈でわかるから、進まないと損だと思えるんですよね。 ネット起業を教える人の発信も、いくつも見てきましたが、ここまで具体的なのは、赤原氏の講座でしか学べません。本当に、他の人の講座やコンサルとは別格です。 好きなことを事業にして行くことを決めると、全てが「自分ごと」になります。 これが、本当に大きいと思います。 この文章を見ているあなたが、毎日、いろんな出来事があってできそうにないと思って思っていても「誰のためにやるのか?」と自分に問うて見てください。 「赤原士郎が「やれ!」って言ったから?」違いますよね。 「面倒くさい」「今日はいいや」「疲れたから寝ちゃえ」 そういう人もいると思いますが、私から言わせると「ふ~ん、、、」です。 だって、彼が話しているのは「真っ当の理屈」だからです。 『だから、やればいい。』そこに尽きます。意義を理解できるのに、その言葉を「ないがしろ」にするって、自分の人生を捨ててるのと同じだと、私は自分に言い聞かせてきました。 60手前のおっさんが仕事で疲れて午前様になるまで働いて、飯を食って、風呂に入って、、、、それから2時間びっちり「赤原士郎」にどはまりします。 「頭から煙を吹く」そんな思いをあなたは最近したことがありますか?? 寝不足でぶっ倒れて病院に運び込まれた事がありますか??私は経験しています。 今、これを読んでいるあなたは、私よりも若いし健康だし、なによりも、もっと時間的に余裕があるはずです。 ですから、ここまで自分を追い込む必要はありませんし、それをしなさいというつもりもありません。 きっと、何の問題もなく時間が作れると思いますから。 私には、あなたのその時間が本当にうらやましいです。 だって、もっと学ぶことができるじゃないですか!! 学びさえすればいくらでも道は開けます。私が、その証明です。 愚痴を吐いてばかりだった過去の私が今の私を見たら、多分「どうした?」と、本気で言うと思います。 その変化を、体験したからこそ、収入の・目先の救いではなく「「学ぶ」ってことはあなただけの資産になるんですよ!!」と、心から言わせてください。 あなたの時間を、使うのも、浪費して垂れ流すのもあなたの気持ち次第です。 最後にいちばんのおすすめ、、、、 「赤原士郎」は本当は優しい人間です。 ビビらずぶち当たればいろんな未来に導いてくれます^^
![]() 太田さんのSNSはこちら→https://akh.jp/l/u/2mOBwX68g3Ffazgc ちゃんと了承得て載せています。 ※あくまでこれは個人の体験談です。必ず上記の結果が得られるわけではありません。 (いちお、広告的にはこう記載しないといけないからですね) |
さて、いかがでしょう。
なぜ、こうなるかというと、全ては「原理原則」だからです。
正しくお金を稼ぐって、まじで森羅万象、全ての原理原則です。
だから、起業家とか、資本主義とか、非稼ぐ系とか『そんな、取るに足らない“クダラナイ次元”の話』ではなく、自分の未来を『気持ちいい未来・時間』を作るための原理原則だよって話です。
今回、3年ぶりに講座を作った理由。
これが、今回のお話です。
とは言っても募集期間は、期間限定です。なぜなら、動画作成にも、特典作成にも、メール作成にも、時間が割かれるからです。
メールをどんなに作成しても、万人が手に取るわけではなく、また、めっちゃ時間が割かれるのであれば。。そりゃ、大変だよね。とは理解してもらえるはずです。
ついでに言うと、ほとは、ぼくは引退しているはずだったからです。
ぼくは今「淡路島よかろーもん(以下「あわよか」)」っていうYouTubeをやっていて、その関係で、釣りとか料理とか、コーヒーとか、諸々やっています。
ほんとは全てを引退して、そっちに専念するつもりでした。
そもそも、ぼくは、元教員志望の人間なので、釣りと、天体とか、その関連性、地学、歴史、、、諸々語って、現場の先生たちの力にもなりたいですし。
「あわよか」なら、次の世代・子ども、、いろんな人に手に取ってもらえるから、ですね。
ただ、このご時世の影響なのか、最近、あまりにもネット界がひどい。
それこそ、ぼくの自己紹介動画とかも、ほとんどまるまるパクられたし。笑(シナリオだけでなく、バックミュージックレベルで)。
だったら、ちゃんとしたものを作ろう。そう思って、今回の講座を作ることにしました。
何より、当時のぼくのような「人生の希望・光を探している」そんな人に向けてのチャンネルを作ることもまた、これまでお世話になった人への恩に報いることだと思ったから、です。そう思って、3年ぶりにネットの世界に戻りました。
周りを見渡すと、
・お金稼ぎ「に全振り」
・スピリチュアル「に全振り」
・学歴「に全振り」
そんな人たちばかりです。
でも「それ、人生のロス」だって認識をちゃんと伝えたい。
それが、今回の講座を作った理由です。
無料で講座をやる理由。
それは簡単です。
思考停止の人を、たぶらかす側、
たぶらかされる思考停止の側。(初心者を自認する人)
「種類」は違えど、普遍の構図に飽きたからです。
学歴での「塾」
稼ぎ方での塾
スピリチュアルでのスクール
それこそ、ねずみ講での塾
ね?一緒でしょ?
この構造、飽きね?
少なくとも、俺は飽きたばい
だから無料で公開するよ、と。そゆことです。
今回の講座の内容をまとめました。
今回、期間限定なので、ある種特典として、めっちゃいい動画講座を用意しました。一部紹介しますね。
◯ 動画講座:1本目 → 「学歴厨の“仮面の鬼”の顛末とは。そして、人生の最高教育機関」とは。 「学歴も、知識も、地位も、名誉も」全ていらないよねっていう「その根本」を見つめようって動画です。 幸せになりたい、自分の子を幸せにしたい、自分の大事な人は、自分と同じ目には合わせたくない。そう言った気持ちを、多くの人が感じると思います。 でも現実は、そうは行かない。その理由、考えたことある?ということを語った動画です。 動画講座1では、その代表例として、知人夫妻(二人とも日本の最高峰と言われている大学卒)の話を例に出しながら語って行っています。 ◯ 動画講座:2本目 → 「稼ぐ」ことは、決して悪ではない。でもね。 起業家であり、ビジネスの世界は、違和感だらけです。 例えば「お金を稼いだ・知名度も集まった・仲間っぽい人もできた・スクールの第◯期生とかもできた。でも、何かしら「違う」感がある。」みたいな感じで。 有名な人たちは、みんな、それでも「いや、自分はあってるんだ」と突き進んでいる感じです。 この動画では、その実態を解説しながら、その原因について触れていきます。 それだけでなく、、、視点を変えると、この構図は、行きたい大学ランキングとか、大学生が志望する企業ランキングとか、お受験とか、洋服のブームとか、諸々全部同じだと言える理由と、自分の道を模索するために大事な視点について解説しています。 ◯ 動画講座:3 → 知性と人間性論1 巷には、いろんなビジネスが溢れています。それぞれ、魅力的「っぽそう」な切り口で、いろんなものを販売しています。 でも、その裏側でどんなことが起きているのかについて、知人の起業家AさんとBさんという2人の起業家をもとに話していきます。 このAさんとBさんという2人の起業家は、共同でスクールを運営しています。彼らは仲がいいようで、実はそうでもないです。 そう言った関係性が、どんなリスクを持っているのか、実際に彼らの例を深めながら、また、ぼくらの私生活・人生でも通じる「落とし穴」について考察します。 ◯ 動画講座:4 → 知性と人間性論2 前回の続きです。知性と人間性論1で導き出した「落とし穴」をもとにして、彼らは「なぜそう言った事態に陥ってしまったのか」について解説します。 そして、ぼくらの人生での「落とし穴」についても、思考を深めます。ひと言でいうと「行動原理」の話です。言い換えると「行動哲学」であり、正義です。 多くの人は「正義」のことを稼ぎ終わった人だけが、力を持った人だけが、人生「アガった」人だけが意識したらいいもの「絶対に必要なものでは“ない”」と認識しています。 でも「そう捉えない方がいい理由」があります。 さらに「じゃあどんなお金の得かたをしたら、今も・未来も、両取りできるのか。」を、実例をもとにして解説します。 ◯ 動画講座:5 → そして、未来へ。 ぼくの思いを全部まとめているし、未来への思いをまとめています。想いを持った人に手に取って欲しいので、具体的な内容は『秘密』です。 |
全てを、期間限定で、無料で公開します。
『期間限定チャンネル』の視聴(特典も受け取れます。)は、こちらから。
と、言うことで。「正しく稼ぐ」ことの意義と、
『未来も、今も、両方とも大事にする』ための考え方が詰まっているのは、感じられたでしょうか。
「正しく稼ぐ」ことを学ぶと、
恋人との最高の出会い方だってできるし、
家族へ、最高の生きる道・背中を見せられる、、、そんな道にも通じます。
これを踏まえた先なら、どんな力も最高に活用できる内容に仕上げたつもりです。
ついでに、、、ここまで見た人には
ちゃんと前を向いて欲しいので、
まじで“スペシャル”な特典も用意しました。
今回の「スペシャル」は、ガチすぎるので、その存在自体を『目次に載せませんでした』。なぜなら、ちゃんと読まない人には、手に取られたくなかったからです。
以下、「スペシャルな特典の内容」を書いていきます。
基本的に、この内容は、ぼくが「実際に指揮取った“Jリーグ”のクラウドファンディング」とか、映画のプロモーション、いろんなことをやっていくときに、企業コンサルなどで入る時にお伝えしていた内容です。 ちなみに“Jリーグ”の話は、今、J2で戦っているクラブチームです。 だから、そもそも、母体の会社として、経営面・資金面などでかなりの水準を超えているところだってことは、お伝えさせてください。 また、ぼくが企業コンサルで入ったところの有名どころでは、チキ〇ラーメンとか、Perfu〇eさんたちの裏側で仕掛けている映画会社とかがあります。 ぶっちゃけ、最低でも年間600万とかもらってやっていた内容です。 そう言ったところに話してきた内容だから、すげー意味があるし、その内容を「じゃあ、個人だったら」って話しなおした内容。それが、今回、期間限定でプレゼントする内容です。
中身としては『まず、最初に何をやったらいいの?』の総集編です。 仕事をしながらの人もいると思うので、ぎゅっとコンパクトにまとめました。 具体的には、 ・未来に繋がるお金の得かたと、未来に繋がらないお金の得かた ・意味ある自動化、意味ない自動化の違い ・肩書きを集めるとかマジ古い。「敵が消える、無敵のブランディング術」 ・全くの初心者が、最初に考えるべきこと ・タスクを頑張る時点で『二流』と言える理由 などが理解できるようにまとめています。 ラインナップを見てもらったらわかりますが、自分自身の苦しかった過去を踏まえ、一番『堅実』だと思える道をまとめたつもりです。 弱い個人でも、ちゃんと狙って「勝ちに行ける」を理解して欲しいと思ってます。だから、タイトルは、『今、弱者だからこその勝ちかたセミナー』にしました。 動画を見たら、「頑張って結果を出す、のではなく、結果が自然と出てしまう」「全ては理屈・道理だ」と、伝わるはずです。
ちゃんと活用すると、 ネットワークビジネスの組織構築も 「できてしまう」し、 スピでの自分の仲間との出会い方にも 応用「できてしまう」し、 セラピーなしでのメンタルブロック外しも 「できてしまう」し、 学歴、社会的地位の「活かし方」 についても「わかってしまう」。そんな代物です。 |
全てを、期間限定で、無料で公開します。
『期間限定チャンネル』の視聴(特典も受け取れます。)は、こちらから。
なお、ちゃんと見る人に届けたいので、
全動画・全特典に視聴期限がついています。
そこだけは、お忘れなく。
ま、ほんとは、これだけでなく、
「理解はできる。でも“じゃあ自分に置き換えると”足が止まる」を無くしてしまう考え方
などの補足講座も用意しているんですけどね。
諸々を込みで、参加した人たちを底上げして行けたらなと思っています。
今回の講座は、3年ぶりに全面改訂した『本気』のやつです。
表でのYouTubeチャンネル『あわよか』と同様、ガチでやりました。
もっと言うと、その『裏』で、ぼくが何をどう組み立てているのかも話しています。
と、言うことで、今回の講座は『裏よか』です。
『裏よか@本音でよかろーもん』ってことで、
・お金を得る
・力を磨く
・未来を組み立てる
これらを、両立させていく方法論を語っていきます。
みんなが『語れない』けど、大事な大事な「総取り」の方法論です。
実際に、ぼくは全部やってきているので、生々しい話も入れながら、話していきます。
ってことで、学びたい方は、こちらからどうぞ。
『期間限定チャンネル』の視聴(特典も受け取れます。)は、こちらから。
