【期間限定】5年放置で稼いだコツを語る企画はじめました。
淡路よかろ〜もん

ベイトリールから学ぶ「めんどくさい」を愛する大切さ【釣りと人生の共通点】

この記事は、ぼくのYouTubeチャンネルの動画を別の視点から文章化したものになります。

動画もぜひ見てみてくださいね。釣具屋さんに行くときの道中の会話です。笑

ベイトリールでストレスたまりまくった日

先日、釣具屋さんに行った際に、穴釣りをするために「ベイトリール」を買ったんです。このベイトリールっていうのが少し曲者で、とにかく設定がめんどうなんです

細かい話は抜きにしますが、簡単に言えば工程が多い。とにかくめんどくさい(語彙力)

取説も読まずに使おうものなら、せっかく買ったお高い釣り糸が一発でこんなことに…

もう、ほんともやもやするわけですよ…。え、買った初日ですよ?と。普段温厚な赤原でも、さすがにストレスを感じるわけですよ。

でもね、だからこそいい!って話なんです。

ベイトリール(釣り)の面倒くささは人生に通ずる

今回釣りで使ったベイトリールは、

  • 扱いが繊細
  • だから割とトラブル起きがち
  • ちょっと強めの風が吹くだけですぐに糸が絡まる(外部要因に左右される)

今でこそ釣りはコロナの影響で流行ってきてますが、それでも二の足を踏む人が多いのはこういうところです。

設定がめんどくさいし、風などの外部コンディションにめちゃくちゃ左右されるので、ちゃんと釣果を得るためにはしっかり自分で考えないといけない。思考停止でできないわけです。

その0→1の創作の部分が、とにかく多いんです。
そして、とにかく臭い。それに耐えながら釣りをする必要があります。

でも、これって人生に通ずることがあるんです。

めんどくさいからこそ、やる

シンプルに言えば、人生もけっこうめんどくさいじゃないですか。

  • 人間関係は繊細だし、
  • 意図しないトラブルだっていっぱい起こるし
  • 地震や病気などの理不尽で積み上げたものは崩れるし

しかも正解がないから、たとえば転職するだとか、人生の分かれ道で決断しないといけないし、迷うし。でもその道がどうなっているのかも行ってみないとわからないし。

うまくいけばいいけど、うまくいかなくてもそれは自分でどうにかしないといけない。

でも、そのめんどくさいから逃げていても、何も生まれません。それでも進むからこそ、人生の道は開けるわけで。

意味がない、めんどうくさいと思うことにこそ、成長のタネがあるとぼくは思います。

なぜ〇〇なのか?思考の土台を広げること

釣りは臭いと言われますが、この臭いというのは何が臭いのでしょうか?そしてなぜくさいのでしょうか?

もともと海も魚も臭くはないです。(磯のにおい的なものはありますけど)

臭くなっているのには原因があります。その原因というのは、ぼくら人間にあります。

  1. サビキという撒き餌行為によって海が汚れて、
  2. 赤潮が発生し、
  3. その結果、臭くなる

このメカニズムを知っていれば、じゃあ臭くなくすにはどうしたらいいのか?という因果が思考の中で処理できますよね。

人生にも「なぜこんなに〇〇なんだ」って時がいっぱいあります。なぜこんなうまくいかない…なぜ自分がこんな目に…などなど。

でもこれを、結果だけに目を向けた場合、苦しい現実しか見えません。でも原因に目を向けて、それを理解できた場合、対策が練れます。次に同じ失敗をしなくていいようにできます。

これをぼくは「準備力」と呼んでますが、これすなわち「思考の土台」を広げるということです。この土台が広ければ、自分の知識や経験から、今起きていることを分析し、理解できます。

そのために、ぼくたちは日々勉強し、経験を積むわけです。経験を積むには、結局めんどくさいことを避けててはダメなわけです。めんどくさくないことというのは、今の自分の枠の中にあるものだから、成長につながらないから。

ベイトリールから学ぶ、釣りと人生の共通点まとめ

  • めんどくさいからこそ、得られるものが多い
  • 自分の思考の土台を広げる。そのために学ぶ、経験する。それが「準備力」

今日も釣りや自然から、人生に大事なことを学ぶ日々です。

裏よか、はじめました

ぼくのやってるYouTubeチャンネルの裏Ver.です。

自分でいうのもなんですが、結構ディープな経験もしてきているので、あまり表で話せない内容をクローズドな場所で限定公開の動画で出していきます。

毒舌で刺激的な動画をがっつりお届け。もちろん、無料。見てよかったと思ってもらえるとお約束します。

『裏よか』黒原が贈る〜放置で稼ぎ、好き放題生きる道。毒舌よかろーもん〜